機械工学科FD記録〔教育改善〕平成16年度前期授業

学生アンケ−トに基づく教育改善および意見等について下記の項目に記入して下さい。

授業科目〔基本機械製図〕,教員名〔吉田 彰〕,記入年月日〔2005.01.08

 

1. 学生からの指摘事項およびアンケ−ト結果について

学生からの指摘事項 (1.製図の奥深さが実感出来ました.実際に書かないと身に付かないと思いました. 2.最初に班で計測するので時間を無駄に過ごした. 3.製図を実際に自分でやってみていろいろとル−ルが細かく難しいと思った. 4.おもしろかった. 5.検図に時間がかかりすぎていた. 6.検図は一人一人じっくり見てくれるのはいいが,時間がかかりすぎるので,講義終了後に集め,次の講義で採点したものを返すという形式のほうが良いと思う. 6.最初の講義の時間をもう少し削って,実際に製図する時間を増やした方がいいと思う. 7.講義をもっと分かりやすくして下さい. 8.製図は昔から少しやっていたので,楽しく出来た.ただ,写す人がいたのが,真面目にやっている人が馬鹿みたいな気がしていまい嫌でした.それでも,もし,採点が同じ基準でされるのなら,尚のこと嫌悪感がわきます. 9.コンピュ−タを用いて作図したかった.)

アンケ−ト結果 (平均評点:3.6, 回答者数:39)

 

2.指摘事項およびアンケ−ト結果に対する教育改善について

    実施済みの内容

 講義の時間を従来より少し削って,実際の製図の時間を少し増やした.

 

    実施計画の内容(予定の実施時期も含む)

 今少し実際の製図の時間を増やしながら,講義では不十分な点を製図時に教示したい.

 

. 各教員からのご意見等

 上記の学生からの指摘事項等を考慮して,改善を心がけたい.指摘事項8に関し,本授業では5班に分かれて,それぞれの班で協力してスケッチしたり,検寸したりして,製作図面を作図するので,互いに協力して製図の規則を確認・理解しながら製図してほしい.

単に写したか,理解して製図しているかは検図の時に分かります.指摘事項9に関し,本講義では手書きで製図することにしています.手書き製図の要否に関し,日本設計工学会等で検討されていますが,早々には結論が出そうにありません.また,機会あるごとに企業技術者に聞きますが,CAD化の進んでいる企業の方でさえ,なぜか手書き製図の必要性を認識しています.

 

4.教育評価改善委員会としてのコメント(記入不要)

<担当教官へ> 機械工学科の講義の平均係数(評価点)3.7に対して,本講義の評価点は3.7です。したがって,講義内容,授業の進め方などに関して,学生には,ほぼ平均的な評価がなされていることになります。これからは,一段のFDを心掛けてください。