機械工学科FD記録〔教育改善〕平成17年度前期授業

 

授業科目〔力学T       〕,教員名〔鷲尾誠一     〕,記入年月日〔2006.6.30

 

1.学生からの指摘事項およびアンケ−ト結果について

<自由記述>40(回収率 132/149)

 良かった点

 ・演習の問題プリントが配られるので、とりくみやすかった

 ・講義での説明はわりとゆっくりで理解しやすかった

 ・わかりやすかった

 ・TAが熱心だった

 ・演習の説明が分かりやすかった

 ・板書がよくまとめてある

 ・力学の重要性が分かった

 ・高校で習った物理を発展させることができ、二次平面だけで考えていた運動を三次空間で考えることができた

 ・物理的な考え方ができた

 ・力学の基礎を学べた

 ・威厳があった

 ・授業が丁寧

 ・力学について細かく学ぶことができた

 ・難しかったけど、考えさせられる授業でよかった

 ・特になし、強いて言うなら、新しい考え方的なものを得たかも

 ・演習があること

・きんちょう感のある講義だった

・力学を学べた

・講義と演習があったのでくわしくできた

・持ち込み可だったこと

 ・板書がしっかりなされてわかりやすかった

 良くなかった点

 ・分からん

 ・授業でもう少し具体例みたいなのが欲しかった

 ・もっとわかりやすく教えて欲しい、字が小さい、字がうすい、教科書が悪い

 ・難しい

 ・時々演習問題が多く、理解できない部分ができてしまった。3問程度にしてほしい

 ・演習のとき板書の字が見えにくかった

 ・説明が理解しにくかった

 ・テストが難しい

 ・板書の字が小さい、説明がわかりにくい

 ・演習がよくわからなかった

 ・演習問題をふやしてほしい

 ・教科書が古すぎてよくわからないところがあったので、わかりやすい教科書にしてほしい

 ・黒板の字が見えにくかった

 ・理解不能

 ・テスト前にノート回収というわけのわからんことをさせた

 ・教科書がわかりにくい

 ・内容が難しくて理解できていないところがある

 ・話、板書が速い、教科書が分かりづらい

 ・たまに先生が何言ってるかわからんかった

 ・授業が分かりにくかった

 ・演習も授業も進むスピードが速い(特に演習)

 ・もう少し優しい問題から徐々に難しくしてほしい、講義の時に例を上げて分かりやすくしてほしい

 ・教科書が古くてわかりずらい、教科書の問題の解答集が欲しい、黒板の字が小さい時がある

 ・もう少しわかりやすく説明してほしい

 ・少しわかりずらかった

 ・分かりやすくしてほしい

 ・意味がよく分からない

<アンケート結果>

設問1:3.3 設問2:3.6 設問3:3.0 設問4:3.3 設問5:3.1

設問6:3.4 設問7:3.6 設問8:3.5 設問9:3.6

 

2.指摘事項およびアンケ−ト結果に対する教育改善について

     指摘された問題とその対策

 まず設問3が3.0、設問5が3.1であったことは少なからぬショックであった。これは昨年度に比べ前者で0.2、後者で0.4の低下である。特に理解できたか否かを問う設問5の3.1は、昨年度より分からないと感じた学生が増えていることを意味する。この原因を考えてみたが、教え方や教える内容に17年度と16年度でほとんど差はない。唯一変えたのは、試験問題を予め示し、それを何とかして解いた上で試験に臨んでもらうこととした点である。これが難しい、分からないと思う気持ちを強めたことは考えられる。この点は18年度やり方を再検討したいと思う。

 教科書の古さ、読みにくさはつとに指摘を受けてきたが、17年度は一段とその意見が強まった。英語の教科書ではあるまいし、同じ日本語で40年ほど前のものなら理解できるはずというのが私の考えであるが、その考えが受け入れられない人もいるようである。また理解できない、難しいと思う理由を教科書の日本語の古さに求めている部分もあると考えられる。そちらを教師側の授業技術でカバーするというのがこれまでやってきた基本方針であるが、今年度の結果はそれが危うくなったことを示しており、18年度は何とか立て直したいと思う。

 

     実施済みの内容 なし

 

     実施計画の内容(予定の実施時期も含む)

これまでもやってきたつもりであるが、18年度は、学生の理解度を確かめることに一層注意しながら、授業を進めたい。ただ一段落したところで「質問を」と聞いても、皆の前では質問がでない。どんなことでも質問をしてもらうと、ああこういう点が分かっていないのかとこちらも合点がゆくが、学生の分からないポイントを的確に捉えることが一番難しい。そしてそれを克服するには、教える側の努力だけでなく、学生側の努力(習った知識を整理して必要なときに取り出す、理屈で考えて理解するなど)も極めて重要であるが、その部分を育てるのがうまく行っていない。

教科書については、分からないところの質問を受ける時間を演習時間中に設ける。

 

 

3.各教員からのご意見等

 

4.教育評価改善委員会としてのコメント(記入不要)